ふすまの素晴らしさを少しでも多くの人に知っていただきたい!

その為にふすまは形を変えました。


従来のふすまは基本的には日本家屋の和室等の押入(収納)や間仕切りに使われています。しかし、昨今の日本家屋離れ、洋風住宅の普及で和室自体が少なくなってきています。私は、日本人でありながら和室の心地よさを忘れられていってしまう事に危機感を抱いていました。しかしながら、従来のふすまの形のままでは和室以外のお部屋にはふすまを使用する余地はありません。

それならば、思い切って「もっとシンプルに形を変えてしまおう!」と考えました。

もっとシンプルに、もっと小さく、もっと簡単に、もっとオシャレに、もっとさりげなく・・・

そんな事を考えて出来上がったのが今回の新商品


【本襖紙を使用した洋室向けインテリアUK】です。


この商品はコンセプトとして


・ どんな所にも簡単に取り付けることが出来る事。

・ 和室が減ってきているからこそ、洋室にも主張しすぎることなく、さりげなく和を取り入れることが出来る事。

・小さくシンプルな作りである事で、より多くの人に安価でお届けすることが出来る事。


これによって、これまで自分でお伺いして施工、納品出来る範囲のお客様にしかお届け出来なかったふすまを日本中、世界中のお客様にふすまに接して頂けるようになりました。

「ふすまの素晴らしさを少しでも多くの人に知っていただきたい!」の気持ちでこれからもふすまの普及に努めてまいりますので応援よろしくお願いいたします。

是非一度、お試しいただけると嬉しいです。